Hola Amigos!るちゃ男です。
いよいよ今週末、AAAが一年で最も熱くなる瞬間が迫ってきました!AAA年間最大の祭典、「トリプレマニア33」が、8月16日(土)に開催されます。
大会前からアナウンスでは、ドミニク・ミステリオをはじめとするWWEスーパースターたちの参戦が発表され、開催前から大きな話題を呼んでいます。その効果かトリプレマニア33のチケットは全て完売だそうです。ルチャリブレファンがいかにこのイベントを待ち望んでいたかが分かりますね。今回は発表された対戦カードの幾つかをご紹介します。今回もよろしくお願いします。
文章:るちゃ男yAI記者Gemini
AAAメガチャンピオン タイトルマッチ(4WAY)(チャンピオン)エル・イホ・デル・ビキンゴ vs (挑戦者)ドミニク・ミステリオ vs ドラゴン・リー vs エル・グランデ・アメリカーノ

トリプルマニア33でのAAAメガ王座を賭けた4ウェイマッチは、イホ・デル・ビキンゴ(現チャンピオン)、ドラゴン・リー、エル・グランデ・アメリカーノ、ドミニク・ミステリオという豪華な顔ぶれによるハイレベルな戦いになる事間違いなし!
ビキンゴは驚異的な空中技とスピードでAAAのエースとして君臨し、ドラゴン・リーはWWEでの経験を活かしたテクニックと爆発力で挑む。エル・グランデ・アメリカーノはパワーと存在感で試合を支配する可能性があり、ドミニク・ミステリオはルードとしての狡猾さと「ジャッジメント・デイ」のサポートを武器に波乱を起こすかもしれません。4ウェイ形式によるカオスな展開が予想され、誰がピンフォールを奪うか予測不能な試合です。
タイトルマッチの見どころ
1.ビキンゴの空中技:イホ・デル・ビキンゴの超人的なダイビング技(例:630セントーン)が試合のハイライトに。狭いリングでの4ウェイでも彼の創造性が光るか?注目です
2.ドラゴン・リーのテクニック:WWEで磨かれた流れるようなムーブと打撃技が、他の3人とどう絡むかが注目。ビキンゴとの高速対決は必見です。
3.アメリカーノのパワー:他の3選手よりも体格的にやや有利なエル・グランデ・アメリカーノの重量級スタイルが、カオスな試合で優位性を発揮するか。場外での破壊力が鍵。
4.ドミニクの戦術.この試合に勝てば自身のインターコンチネンタルと合わせて2冠になるドミニクはどんな手を使ってもベルトを取りに来ることが予想されます。まさにジャッジメント・デイの介入が試合の流れを変える可能性が大いにあります。
Campeonato en Parejas AAA‐AAA世界タッグ王座タイトルマッチ‐(チャンピオン)アンヘル・ガルサ‐ベト vs サイコクラウン‐パガノ(挑戦者)

チャンピオンチーム:エル・レガド・デル・ファンタスマ
〇WWEスーパースターのエンジェル・ガルサとウンベルト・カリージョは、WWE内でも本格的なタッグチームとして活躍する、ずば抜けた技術の持ち主。彼らは、古典的なルチャリブレの動きと、洗練されたWWEスタイルの動きを融合させており、流れるようなコンビネーション技や、華麗な空中技、そして狡猾な連携で試合を組み立てていきます。
挑戦者組(サイコ・クラウン & パガノ)
〇サイコ・クラウンとパガノは、AAAを代表するハードコア・ルチャドールです。
彼らは、流血も辞さない過激な試合を得意とし、椅子やテーブル、そして有刺鉄線といった凶器を試合に持ち込むこともあります。
2人ともルール無用の「ルチャ・エクストレーマ」に長けており、相手の技術を無視して、ただひたすらに破壊と痛みを追求するスタイルです。
試合序盤は王者組がテクニックで圧倒するかもしれませんが、挑戦者組が試合を荒らし、ハードコアな展開に持ち込むことで、挑戦者チームに勝機が訪れるかもしれません。
トリオマッチ:ジャッジメント・デイ (フィン・ベイラー、JD・マクドナー、ラケル・ロドリゲス)vsAAA:(Mr.イグアナ、ニーニョ・ハンブルゲサ、ローラ・バイス)
フィン:ヘイ。「どうだ、ダーティ?」「元気か?」
ドミニク:「元気だよ。でも、この2人のバカが俺を追いかけ回してきて、俺のインターコンチについてあれこれ聞いてくるんだ。正直、助けが必要だと思う。」
「名前はMr.イグアナと、ニニョ・ホットドッグか?ニニョ・ハンブルゲサとかいう奴だ。彼らの相手をするのに俺は助けが必要なんだ。どうだい、手伝ってくれないか?」
フィン:「もちろんだ!行こうぜ。」
ドミニク:「マジで?」
フィン:「ああ。良いぜ!」
ラケェル:「なに?なに?なに?AAAのルチャドールたちの話をしているの?一番ムカつくのは誰か知ってる?ローラ・バイスだよ。」
「あの子はスーパースターになれるとでも思って、ケツを振るためだけにトレーニングしているんだよ。一体何様のつもりかしら?」
ロクサーヌ:「一つアイデアがあるんだけど、3対3の試合を組んでみるのも面白いんじゃない?」
フィン「いいねそのアイデア。それで行こうぜ」
ドミニク「そうだな。君たち3人?」
JD:「ああ。何時でもいいぜ」
ドミニク「みんなでAAAに行く?。トリプレマニアに行ってみる?」
フィン・ラケェル:「行こうぜAAAに!みんなでトリプレマニアに行こう!」
ドミニク:「よし!全員でメキシコ!トリプレマニアへ乗り込むぞ!」
「俺たちはトリプレマニアに行くぞ!なぜなら、俺が新しいメガチャンピオンになるんだ。『ダーティ・ドム』こと俺がな。」

AAAラテンアメリカチャンピオン タイトルマッチチャンピオン:エル・メシアスvsイホ・デル・ドクトル・ワグナーJr

レイナ・デ・レイナス タイトルマッチチャンピオン:レディ・フラマー vs F・アパッチェvs ナタリア
