ルチャドールになる方法を教えます

BienVenidos al Lucha Libre!!

YouTubeや実際の会場で、メキシコのルチャリブレを観戦して「自分もあのリングに立ちたい!」「ルチャドールになりたい!」と心を揺さぶられたことはありませんか? 華麗な空中殺法、神秘的なマスク、そして観客の熱狂……その魅力に引き込まれる気持ち、よく分かります。

今回は、そんな夢を抱くあなたのために、何を隠そうメキシコでルチャドールとしてデビューを果たした「るちゃ男」が、その道のりを具体的に解説します。日本でのプロレス経験が全くなかった僕が、どのようにしてメキシコのリングに立つことができたのか? ルチャリブレ初心者の方でも分かりやすいように、そのステップと心構えを簡単にご紹介しましょう。

夢を夢で終わらせないために、さあ、ルチャドールへの第一歩を踏み出す準備を始めませんか?  
       文章:るちゃ男yAI記者Gemini

ルチャドールになるための第一歩:ズバリ「ジム通い」から!

ルチャドールになる夢、実は意外なほど身近な場所からスタートできます。結論からお伝えしましょう。メキシコでルチャドールを目指すなら、ズバリスポーツジムに通うことが最初の、そして最も重要なステップなのです!

日本のプロレス界では、特定の団体に入門するための厳しいテストを突破するのが一般的ですよね。しかし、メキシコのルチャリブレには、そのような団体への「入団テスト」という概念がありません。では、どうやって憧れのリングに上がるのか? それは、ルチャリブレ協会(コミッショナー)が主催するプロテストに合格し、プロライセンスを発行してもらうこと。このライセンスがあれば、プロの試合に出場する事が可能です。

もちろん、このプロテストは一朝一夕で合格できるものではありません。必要な技術と身体を準備しなければなりません。そのための「道場」にあたるのが、他でもない「GYM(ジム)」なんです。メキシコのジムには、現役のルチャドールや引退したレジェンドたちが指導にあたるルチャクラスが多数存在します。ここで基礎を学び、技術を磨き、プロテストに挑む準備を整えるわけです。

るちゃ男はグアダラハラのアレナ・コリセオにあるディアブロ・ベラスコジムに2年間通いライセンスを取得しました。

さあ、あなたのルチャドールへの夢は、ジムの扉を開くことから始まります!

GYMでは何を教えるの?

二つの動画を見てください。1つはメキシコシティーのルチャ協会が主催をしたプロテストの様子です。
もう一つは日本の団体NOAHで活躍をしたリッキーマルビンがGYMでルチャを教えている様子です。

メキシコでルチャドールを目指す際のプロテストは、日本のそれとは少々趣が異なります。例えば、「スクワット1000回」や「腕立て伏せ500回」といった、体力だけを測るような項目は一切ありません。代わりに重視されるのは、ルチャドールとしての「技術」と「リング上での表現力」です。

具体的には、レスリングの基礎ができているか、そして何よりもルチャドールらしくリング内で魅力的な動きができるか、といった点が厳しく見られます。ただ力があるだけでは通用しない、まさに「自由な戦い」の基礎となる技術が問われるわけです。その基本となるルチャリブレの動きをGYMでは教えてくれます。

ルチャドールへの道:基礎から学ぶ「自由な戦い」の技術

ルチャドールを志すなら、いきなり華麗な空中技や専門的なプロの技術を教わることはできません。メキシコ各地のスポーツジムでは、まずルチャドールになる前に誰もが身につけるべき、最も大切な基礎から学び始めます。それは、他ならぬレスリングの技術です。

このレスリングの基礎は、CMLLのアレナ・コリセオに併設されたジムをはじめ、町中にある一般的なスポーツジムのルチャリブレクラスで学ぶことができます。これらのクラスでは、まず「ルチャリブレ・デ・オリンピカ(オリンピック式レスリング)」と呼ばれる、タックル、相手の足や手の取り方、バックの取り方といった基本的なレスリング技術を習得します。

特筆すべきは、これらの基礎クラスの多様性です。練習生の年齢層は幅広く、小学生から60歳を超えるベテランまで(驚くほどレスリングが強いご老人もいます!)、そして男女の区別なく、誰もが和気あいあいと楽しく練習に励んでいます。この環境が苦しい練習を乗り越えられる秘訣かもしれません。

一般クラスでは子供も一緒に練習します。
escuelas de lucha libre

そして、その選手としての本物の技術を教えてくれるのが、まさにこれらのジムにいる現役のルチャドールや、その道を極めた引退したレジェンドたちなんです。彼らは単に技の形を教えるだけでなく、ルチャリブレの魂や、リング上での魅せる立ち振る舞いまで、その情熱を込めて惜しみなく伝授してくれます。そして生徒は尊敬の思いを込めてコーチをMaestro(マエストロ‐先生)Profesor(プロフェソール‐師匠)と呼びます。

ルチャフィエスタに参戦したMaestros(先生たち)

この基礎クラスでレスリング技術をしっかりと学び、ルチャドールになりたいという強い希望と実力が認められれば、いよいよプロの技術が学べる専門的なクラスへの参加許可が与えられます。るちゃ男自身も、週5日、朝のクラスにほぼ毎日通い続け、1年を過ぎたあたりで、プロフェソール(先生)からルチャリブレクラス(プロ選手養成クラス)への参加を許されました。

このように、ルチャリブレへの道は、誰もがアクセスできるジムの扉から開かれ、経験豊富な師匠たちから直接指導を受けることで、着実にプロのリングへと繋がっていくのです。

ルチャドールへの近道!「誰から学ぶか」が運命を分ける

メキシコには、ルチャリブレを教えてくれるスポーツジムが星の数ほど存在します。しかし、せっかくなら夢のリングに立つための第一歩、どこで学ぶべきか悩んでしまいますよね。そこで僕が強くお勧めするのは、有名ルチャドールがオーナーを務めるジム、あるいは彼らが直接コーチとして指導しているルチャリブレクラスに通うことです。

名将・ディアブロベラスコ

なぜなら、メキシコのルチャリブレの世界では、「誰にルチャリブレを教えてもらったか」という「師弟関係」が、ルチャドールとしてのキャリアを左右する非常に重要な要素となるからです。名門のジムや有名な先生から学んだという事実は、あなたのルチャドールとしての信頼性や格を大きく高めます。たとえわずかなことでも、周りから「おぉー!」と一目置かれるきっかけになるでしょう。

具体的な例を挙げましょう。現在、メキシコとアメリカで目覚ましい活躍を見せるバンディート選手は、あのU・ゲレーロGYMの出身であることが、彼の話題性の一つにもなりました。また、今、ルチャリブレ界で最も注目を集めるユニットの一つ、ロス・デプレダドーレスのメンバーたちは、レジェンドであるボラドールJr.から直接指導を受けています。そして、ボラドールJr.自身が彼らをCMLLの聖地であるアレナ・メヒコで活躍できるように働きかけているのは、彼がルチャリブレ界の重鎮であるからこそ実現することなのです。

Los Depredadores

このように、単に技術を学ぶだけでなく、将来のプロとしての道筋や人脈を築く上でも、「誰から学ぶか」は非常に大きな意味を持ちます。夢への扉を開くジム選びは、慎重かつ戦略的に行いましょう。

GIMNASIO DE LUCHADOR-ルチャドールのGYM紹介-

有名ルチャドールがルチャリブレを教えているGYMを幾つか紹介します

グアダラハラ:ルチャリブレの聖地で伝説への道を拓く

ルチャドールを目指すあなたに、僕が最もお勧めしたいのが、メキシコ第2の都市グアダラハラのアレナコリセオ・グアダラハの建物内にある、ディアブロベラスコジムですここには、まさにルチャリブレの歴史と未来が息づく、最高の学び舎です。

このジムではルチャリブレ界の生ける伝説、サタニコが直接指導にあたるルチャリブレクラスが存在します。彼から直接ルチャリブレを学べるというのは、まさに最高の栄誉と言えるでしょう。サタニコは、ジムの名前でもあるルチャリブレ界で有名な名将ディアブロ・ベラスコの教え子の一人でもあります。ディアブロ・ベラスコジムは、かのミル・マスカラスがデビュー前にディアブロベラスコからルチャリブレを学んだという、ルチャリブレ界では知らない者はいないほどの名門中の名門。その伝統と技術が、サタニコを通じて今も脈々と受け継がれているのです。また、るちゃ男は「昔、このジムに日本から来たサトル・サヤマという日本人がディアブロベラスコにルチャを習っていた」と何人ものベテラン選手から聞いたこともあります。

僕自身、10年間グアダラハラに住んでいましたが、この街はメキシコシティに比べて自然が多く、比較的落ち着いた雰囲気で、治安も良いと言われています。中心街の近くには、ルチャリブレの試合が開催されるアレナ・コリセオもあり、ジムへのアクセスも非常に便利です。

そして、グアダラハラにはもう一つ、ルチャドールを目指す上での大きな魅力があります。それは、まだ日本人が少ない地域であるという点です。これは、あなたがルチャドールとしてデビューした際に、試合出場の機会に恵まれやすく、活躍できる可能性が高いことを意味します。他の地域に比べて、より早く、より多くの経験を積むことができるかもしれません。

ディアブロベラスコジムの中はこんな感じ

歴史ある指導者の下で本物の技術を学び、比較的安全で生活しやすい環境で、さらにプロとしてのチャンスも掴みやすい――グアダラハラは、あなたのルチャドールへの夢を現実にするための、まさに理想的な場所と言えるでしょう。

練習生募集中

まとめ:ルチャドールへの第一歩!スポーツジムでルチャリブレを学ぼう

この記事では、メキシコが誇る情熱的なエンターテイメント、ルチャリブレの魅力と、ルチャドールになるための具体的なステップを詳しくご紹介しました。華麗な空中技や個性的なマスク文化で知られるルチャリブレは、単なるスポーツを超え、選手の創造性と情熱が爆発するメキシコ文化の象徴です。もしあなたがこのダイナミックな世界に飛び込み、ルチャドールとしてリングに立つことを夢見るなら、最初の一歩はスポーツジムに通ってルチャリブレを学ぶことです。

メキシコ各地にあるジムでは、現役や引退したルチャドールがトレーナーとして、年齢や性別に関係なく、初心者から上級者まで丁寧に指導しています。これらのジムでは、ルチャリブレの基礎技術やリング上での動き、さらには空中技や独特のパフォーマンススタイルを習得するための実践的なトレーニングが受けられます。日本のプロレスのような厳格な入門テストはなく、プロテストに合格することでルチャリブレ協会から公式ライセンスを取得できます。このプロテストでは、体力だけでなく、ルチャドールとしての表現力やレスリング技術が重視され、夢のリングに立つための第一歩となります。

ジムでのトレーニングを通じて、ルチャリブレのスピーディーな攻防や個性を活かした戦い方を身につけ、プロテスト合格を目指しましょう。ルチャドールの道は、情熱と努力で切り開くことができます。さあ、スポーツジムに通い、ルチャリブレの技術と精神を学び、あなたのルチャドールへの夢を現実に近づけましょう!

写真元:Escuela de lucha libre U・Guerrero

コメント